《魔改造子テーマ》マニアックなカスタマイズを色々と実装しています ブログ記事と動画紹介とLP機能を兼ね備える子テーマです この子テーマの配布予定はございません 《非公認》子テーマ ~Clownfish~

『白でも黒でもない世界でバクも笑う。』

『白でも黒でもない世界で、パンダは笑う。』

キャスティング有りきな感じのするドラマですが、こう言う世界観も作り物には大事なのかなと思うこの頃です。

タイトルが含む意味

ラノベの影響か、最近の流行りなのか、「、。」を付けるドラマが増えてますね。そんなことはどうでもいいですね!

『白でも黒でもない世界』とは、放置されている犯罪が充満する世界と言ったところでしょうか?
『パンダは笑う』そんな世界で法で裁かれない犯罪に《非国家権力者》が白黒付けるという皮肉な意味があるですかね?

まぁ、自分の想像で、実際にどんな意味があるのはわかりません。

ただ、設定がパンダで、なぜに将棋の棋士だったんだろうか、あえて白と黒で言うなら囲碁と思えるけど、あまりにも色々とベタ過ぎなので将棋にしたんだろうか、、そんなことがふと思ってしまいました。

白と黒の動物って?

ちなみに白と黒の動物と言えば、自分もパンダが思い浮かびますが、『バク』も白と黒です。
https://potora.jp/nv/member/ranking/description/view/_/iri/3057730

こう言う脚本も書けないといけないのかなぁと思いつつ、ドラマを参考に観たいと思います!



この投稿へのコメント

  1. tsukikami
    tsukikami2020年1月15日 6:12 午後

    コメント送信

    • tsukikami
      tsukikami2020年1月15日 6:36 午後

      管理者のみが返信出来ます。他者方は『>1』などで返信する形式です。

    • tsukikami
      tsukikami2020年1月16日 5:10 午後

      返信テスト

    • 名無し2020年1月16日 5:13 午後

      返信

コメントを残す